旧譜とブックオフをめぐる冒険。






というわけでたまには普通の日記的なことも書きましょうか。
飽きたらやめます(断言
今日はブックオフを何件か回ってCDを買って来ました。
まずはコチラ。

PIERROTのアルバム「DICTATORS CIRCUS -A variant BUD-」です。いわゆるシングルベスト盤です。
PIERROTといえばやっぱり『ラストレター』ですかね。
1stアルバムの「FINALE」も欲しかったけど無かったので断念。まぁほとんど『ICAROSS』が聴きたいがためだけだったのでいいですけど。
なんで今更PIERROTなのかというと、妖精帝國のせいですね。
3月にリリースしたニューアルバム「PAX VESANIA」をここのところずっと聴いているのですが、何故かあれを聴いてるとやけにPIERROTが思い浮かぶんですよね。自分でもよくわかりませんが。
つーわけで最近やたらとPIERROTが聴きたくなってつべで動画を漁ってたのですが、今日CDを買ってきたのでしたとさ。
んでPIERROTを聴いてると、それと同世代の他のアーティストなんかも聴きたくなってきまして。
というわけでお次はコチラ。

Laputaのアルバム「麝香~ジャコウ~」です。
いやはやなんというか、このあたりの、90年台後半~2000年台初頭頃に活躍してたアーティストってのが自分の感性の原点なのかなぁと思います。
『揺れながら…』や『meet again』といったヒット曲が入った名盤です。
一番好きなのは『カナリヤ』ですが。本当に素晴らしい一曲。
もう一枚、アルバム「翔裸~カケラ~」も欲しかったのですがこちらも見つからず断念。これはそのうちまた探したいところです。
「FINALE」と「翔裸」を探して別のブックオフも見て回ったけど見つからなかったので、ムシャクシャして目についたものをもう1枚購入。

La'cryma Christiのシングルコレクションです。
ラクリマは自分自身はそこまで熱心なファンというわけではないのですが、昔うちの兄が好きでよく聴いていたので、その影響で聴く機会が多かったですね。
(´-`).oO(改めて見るとTAKAごっついな……。)
まぁそんなわけで今日はブックオフ巡りをしてこの3枚を購入。
近々遠出するのでドライブが捗りますね。
それでは今日はいじょ。